Thunderbolt 3
Thunderbolt 3とUSB Type-Cの違い
Mac または iPad Pro の Thunderbolt 3 (USB-C) ポート/USB-C ポート用のアダプタ
Apple公式
Macの各ポートがどんなものなのか形状が分かる
MacBook Pro (13-inch, 2017, TouchBar) は Thunderbolt 3 (USB-C)
USB Type-CとUSB 3.1、Thunderbolt 3、DisplayPort など どてやの戯れ言/ウェブリブログ
Thunderbolt 3は、Thunderbolt、Thunderbolt 2の後継となる高速シリアルバスです。Thunderbolt/Thunderbolt 2が、Mini DisplayPortコネクタを転用しているのに対し、Thunderbolt 3ではUSB Type-Cを転用し、USB Type-C Alternateモードで通信しています。
USB Type-CとUSB 3.1、Thunderbolt 3、DisplayPort など どてやの戯れ言/ウェブリブログ
現在市販されているアクティブケーブルはDisplayPort Alternate Modeと互換がないだけでなく、USB 3.1との互換性もありません。USB 2.0ケーブルとしては使用できますが、USB 3.1で使用したい場合はパッシブケーブルもしくはUSB 3.1ケーブルを用意する必要があります。
USB Type-CとUSB 3.1、Thunderbolt 3、DisplayPort など どてやの戯れ言/ウェブリブログ
1.パッシブケーブルは最長2mまで。0.5m以下の場合40Gbps対応。0.5mを超える場合20Gbps対応
2.アクティブケーブルは最長2mまで。40Gbps対応。
3.信号を電気信号から光信号に変えて光ファイバで送受信するオプティカルアクティブケーブルの場合、2mを超えるケーブルが可能。ターゲットは最長60m。
Thunderbolt 3のUSB-Cケーブル規格は3種類。様々な規格がUSB-Cを採用することで混乱を招く可能性も? | AAPL Ch.
IntelがThunderbolt 3を発表したことで、次世代MacBookシリーズにもThunderbolt 3が採用されると考えられますが、現在MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)に同梱されているUSB-CケーブルはUSB 2.0までの速度しかサポートしていなかったりするため、ユーザーは注意が必要になると思われます。
Thunderbolt 3の互換性問題